COLUMN

2/2ページ
  • 2022.11.17

シャンプーの正しいすすぎ方とすすぎ時間は?すすぎ過ぎも髪に悪い!

シャンプーとリンスのすすぎ残しは、頭皮と髪にダメージを与えてしまいます。しかし、すすぎ過ぎも髪によくありません。 × すすぎ残し × すすぎ過ぎ すすぎ過ぎやすすぎ残しが、髪の毛や頭皮にどんなダメージがあるのかを理解し、トラブルのないキレイな髪を目指しましょう。 この記事では、すすぎに関する以下のことを知ることができます。 すすぎ残し、すすぎ過ぎによる、髪へのダメージを知ることができる シャンプー […]

  • 2022.11.14

髪が痛む?自然乾燥よりドライヤーを正しく使おう!熱ダメージを受けない方法とは?

髪の毛を乾かすの面倒くさい。熱で髪がダメージ受けるという事も聞いている。どっちが正しいの?と思い、自然乾燥を試す方も多いかと思います。 髪は熱に弱いので、確かにドライヤーの熱がダメージを与えてしまい髪の毛が痛む原因になります。しかし自然乾燥も髪の毛が痛むとともに、頭皮トラブルまで引き起こす可能性があるのでおすすめできません。まずは「髪の毛が痛む」と言ってもドライヤーと自然乾燥の痛み方の違いを知るこ […]

  • 2022.11.12

【2022年最新】メガミノワッカ(MEGAMINO WAKKA)シャンプーの販売店は?売ってない?

  Lipsで2020年にベストコスメも受賞したメガミノワッカシャンプーですが、同じ香りのままで、商品の中身をリニューアルをしました。しかし多くの人には伝わっておらず、ネット上で「どこで売ってる?」「廃版?」などの声がある為、販売の情報をこの記事でまとめました。 マーキュリーデュオ by メガミノワッカは廃版 マーキュリーデュオ by メガミノワッカの全商品は廃版になり、品質をグレードア […]

  • 2022.11.11

シャンプーしすぎて頭皮乾燥!毎日シャンプーのデメリット・メリット!やめるべき?

「毎日髪を洗うことは当たり前」は「世界の非常識」です。 アメリカでは、毎日髪を洗う人は23%しかいません。中国等でも2~3日に1回洗うのが習慣化しています。 日本人は、約70%の方が「自分の髪は傷んでる・ダメージがある」と回答しましたが、原因はシャンプーし過ぎにあるかも知れません。 界面活性剤はタンパク質を分解する作用があり、髪と頭皮はタンパク質の割合が高いので、髪の洗い過ぎが、ダメージや乾燥につ […]

  • 2022.11.09

【湯シャンガイド】効果ない?デメリットメリットは?問題点・効果・頻度・やり方まで解説

湯シャンとは、お湯だけでシャンプーすることです。シャンプーやトリートメントは一切使わないので、髪と頭皮への負担を減らし、髪が柔らかくキレイになる場合があります。しかし、髪が臭くなり痒みが出る等のデメリットもあります。 芸能人も取り入れていると話題の「湯シャン」ですが、問題点もあるので気軽に取り入れるべきではありません。メリット・デメリットを理解し、チャレンジするかどうかを考えてみましょう。この記事 […]

  • 2022.11.04

【2022年最新】スリスリ化粧水(SURISURI)の販売店は?売ってない?

Lipsで「下剋上コスメ」と呼ばれクチコミで広がったスリスリ化粧水ですが、ネット上で「どこで売ってる?」「廃版?」などの声があった為、販売の情報をこの記事でまとめました。 スリスリ化粧水(SURISURI)の販売店はどこ? 現在ではネットで販売限定です。 公式サイト Amazon 楽天市場 Yahoo! スリスリ化粧水は公式サイトでお得に購入可能 公式サイトでは、お得に購入できる定期コースがありま […]

  • 2021.07.05

いい匂い!フレグランスボディソープと普通のボディソープは何が違う?

「フレグランスボディソープ」とGoogleで検索すると、様々なボディソープが検索でヒットします。いい匂いのするフレグランスボディソープと普通のボディソープは何が違うのか?こちらの記事では違いについて解説したいと思います。 LDKベストコスメも受賞したフレグランスボディソープのアウロディアは、いい匂いがバスルームいっぱいに広がります。 2本セットで10%オフの特別価格はここだけ! いい匂い!フレグラ […]

新着情報を受け取る OK No thanks